お役立ちコラム

Column

投資信託はシミュレーションが重要!上手に運用するには?

2022/04/05 00:00
投資信託はシミュレーションが重要!上手に運用するには?


投資信託を検討している方の中には、「シミュレーションの具体的な効果がわからない」という方も少なくありません。

 

しかし、シミュレーションは投資信託で失敗しないために重要であり、正確なシミュレーションを行うためのポイントも理解しておくべきです。

 

本記事では、投資信託でシミュレーションが重要な理由や、シミュレーションを行う前に確認しておくべきポイントについて解説していきます。

 


●●● 投資信託を成功させるためにはシミュレーションが重要 ●●●

 


投資信託をする際にシミュレーションを行わないと、「自分が予想していたほど資金が貯まらない」といった事態に陥る可能性があります。

 

また、最終的な資産を予想することもできず、目標金額にいつ到達するかすら分かりません。

 

さらに、シミュレーションを行わないことで、リスクマネジメントも疎かになります。

 

損失が出たケースの対応や、予想よりも利回りが良くないケースの対応などを、事前に決めておけないためです。

 

こういった事態を防ぐためにも、必ず事前にシミュレーションを行うようにしてください。

 


●●● 投資信託のシミュレーションに必要な4つの要素 ●●●

 



投資信託のシミュレーションを行う際は、4つの要素を明確にしておかないと、正確なシミュレーションができません。

 4つの要素について詳しく説明するので、シミュレーションを行う際の参考にしてください。

 


毎月の積立金額・投資資金

 

毎月の積立金額や投資資金を明確にしないと、将来的に元金がいくらになるのかがわかりません。

 

元金がわからないと正確なシミュレーションが行えないため、明確にしておく必要があります。

 

なお、シミュレーションで設定する金額は、無理せず続けられる金額を設定して、資金的な余裕を持っておくべきです。

 

投資信託は長期で積み立てた方が、リスクも低く複利運用の効果も得やすいため、続けられることに重点を置いてみてください。

 


積立・運用期間

 

投資信託に投資した資金を運用する期間や、積み立てる期間を、明確にしておく必要があります。

 

例えば、20年と30年では、積立金額や最終的な運用利益が変わるためです。

 

正確なシミュレーションを行うためにも、ご自身がいつまでに資金が必要なのか見定めて、積立・運用期間を決めるようにしましょう。

 


初期投資額

 

初期投資額によっても、シミュレーションの結果が大きく変わるため、明確にしておくべきです。

 

しかし、投資信託は1万円からでも始めることができ、資産に余裕があればまとまった金額を買い付けることも可能であるため、初期投資額を深く考えすぎる必要はありません。

 


期待利回り

 

投資信託の期待利回りをいくらに設定するかによって、当然ですがシミュレーションの利益が変わってきます。


シミュレーションをする際は、期待利回りを決めてシミュレーションをするようにしてください。


投資する銘柄が決まっている方は、その銘柄の利回りでシミュレーションをするといいでしょう。一方で、銘柄が決まっていない方は、投資信託の利回りの目安と言われている3〜5%でシミュレーションをすることをおすすめします。

 


●●● 投資信託のシミュレーションにおけるポイント6選 ●●●

 


投資信託の購入を検討する際は、シミュレーションが重要だと説明してきました。

 

しかし、そもそもシミュレーションを行う前に確認しておくべきポイントが6つあります。

 

6つのポイントを理解してシミュレーションを行うことで、より綿密なシミュレーションが可能になるため、これから説明する内容をよく理解しておくようにしてください。

 


投資目的を明確にする

 

投資信託のシミュレーションを始める前に投資目的を明確にすることは必要不可欠です。

 

「いつまでにいくらの資金を確保したいのか」を具体的な数値に落とし込まなければ、正確なシミュレーションを行うことができません。

 

例えば、「60歳までに老後資金として2,000万円が必要」といった風に、目標を具体的にすることが重要です。

 

シミュレーションを行う前に、投資目的を明確化しておきましょう。

 


投資信託で運用する資金を明確にする

 

投資信託に回す投資資金を明確にすることで、シミュレーションがより正確になります。

 

具体的には、「手元にある資金をいくら投資に回せるのか」や「毎月いくら積み立てられるのか」などです。

 

なお、投資信託は続けることが重要であるため、投資で運用する資金を決める際は、無理のない金額に設定することをおすすめします。

 


複数のパターンのシミュレーションを作成する

 

シミュレーションを行う際は、複数のパターンを作成することをおすすめします。

 

具体的には、以下の3パターンです。

 

  • 期待利回りが下振れした際のシミュレーション
  • 期待利回り通りに運用できたシミュレーション
  • 暴落した際のシミュレーション

 

上記のようなシミュレーションをしておくことで、投資資金を調整するなどのリスクに対する対策が取れます。

 


投資する銘柄を明確にする

 

より正確なシミュレーションを行うためには、投資する銘柄まで明確にする必要があります。

 

銘柄によって利回りが異なるため、銘柄が決まっていないと正確なシミュレーションが行えないためです。

投資する銘柄をある程度絞った段階で、シミュレーションを行うようにしましょう。

 


税金や手数料などの投資信託にかかる費用を確認しておく

 

投資信託にかかる信託報酬手数料や税金に関しても把握しておくことは重要です。

 

信託報酬手数料や税金が入っていないシミュレーションは正確とは言えません。


利益を把握したうえで税金について計算することで、初めて手元に残る金額を把握することが可能です。

 

把握しておかないと、「運用益が目標の金額に到達した」と思っていても、税金を差し引くと目標に到達していないという事態も十分に起こり得ます。

 

必ず運用シミュレーションだけで終わるのではなく、信託報酬手数料や税金を計算するようにしましょう。

 


金融機関や証券会社のシミュレーションを利用する

 

金融機関や証券会社のシミュレーションを利用することで、簡単に正確なシミュレーションができます。

 

特に複利計算が必要になるケースでは、自身で計算するのは難しく、計算を間違える可能性も高いです。

誰でも簡単に利用できるので、投資信託のシミュレーションを行う際は、利用してみてください。

 


●●● 安定した投資方法なら不動産投資もおすすめ ●●●

 



投資信託も資産運用の方法としておすすめできますが、「安定した収入が得たい」や「節税がしたい」と考えている方には、不動産投資がおすすめです。

 

不動産投資には以下のメリットがあるので、確認してみてください。

 

  • 安定した収入が期待できる
  • 管理会社に運用を任せることができる
  • 教材が多く初心者でも勉強しやすい
  • 節税できる可能性がある


ただし、「多額の初期費用が必要になる」ことや「修繕や空室のリスクがある」などのデメリットがあることも理解しておきましょう。


なお、不動産投資に関しても、シミュレーションはリスクマネジメントなどの観点からも重要になります。必ず欠かさないようにしてください。

 


まとめ:投資信託・不動産投資問わずシミュレーションが重要

 

投資信託や不動産投資を行う際は、リスクマネジメントや運用計画を正確にするために、シミュレーションを行うことが重要になります。

 正確なシミュレーションを行うためには、事前に明確にしておくべきポイントを理解しておかなくてはいけません。

 

本記事では投資信託でシミュレーションが重要な理由や、シミュレーションを行う前に確認しておくべきポイントについて解説してきました。

 投資信託を検討している方は、本記事を参考にしてください。

 

なお、「不動産経営について知りたい」「賃貸経営が成功するか心配」といった不安のある方は、「新・大家ライフ」へご相談ください。賃貸経営のスペシャリストが、賃貸経営に関する悩みを解決します。


 

また、弊社が運営している不動産投資型クラウドファンディング「SOLS」なら、「なるべくリスクを抑えたい」「小額からできる投資がしたい」等のお悩みに応えることができます。

 


1口5万円から誰でも簡単にスマホで始められる不動産投資なので、ぜひ一度ご気軽にご相談ください。

不動産小口化商品・不動産投資「ソルス」/英表記:SOLS*のご登録はこちらから。



新規会員登録はこちら
TOP